魔法/スキルについて


実際にダメージを与えるわけでない魔法やスキルを使う場合でも、コンバートソウルは必要ですか?
必要です。コンバートソウルをしていないと魔法やスキルを使用することは出来ません。

詠唱などは必要ですか? またプリーストは十字架などを握ったり、ハーモナーは歌ったり踊ったりなど、特定のアイテムや動作が必要、あるいは詠唱の代わりでできたりしますか?
必要となります。ですが、職業ごとに特に決まった形状はございません。
 その人によって詠唱の形態も違います。
 スキルに書いてあるものは書いてある通りの行動が必要です。

視認していない対象に向けて、おおよその勘とかで魔法を放ったりできますか?
放つ事は出来ますが、当てる事はほぼ難しいです。

魔法の発動失敗はありますか?
ありません。発動はMPがある限り必ず発動しますが、発動したあと当たるかどうかなどは命中判定を行い判定します。

「対象者の最大HPの20%を回復」とある回復魔法は、五回かければ全回復するという事でしょうか?
 それとも重ねがけ不可で、20%までは癒せるが、21%以上は負傷のままでしょうか?

五回かければ全回復します。

公式設定のスキル値(ダメージの数値など)はそのままで、キャラクターの特性(個々の特徴・個性のようなもの)を付加するのはダメでしょうか?
 例えば、ウォーターボムは空中の水を集めて水球にし、発射するという攻撃魔法ですが、これを水ではなく圧縮した空気の弾に変えるというものです。威力、消費MPなどはウォーターボムのままで、発射される攻撃が水ではなくて空気圧になるというものです。

水の弾を空気に変えるなど、そもそもの魔法の特性を変えることはできません。

スキルを使うにはAPを使用しないそうですが、併用はできますか?
 併用OKの場合、魔法の場合も、AP内なら併用可能なのでしょうか?

できます。魔法の場合もAP内であれば可能となります。

魔法やスキルの効果持続時間についてなのですが、 持続時間が経過する前に、使用者がその効果を任意で消してしまうということはできるのでしょうか?
 例えばマジカルミラージュで幻影を作り出した→持続時間は6分→しかし3分の時点で幻影を任意で消す、
などということです。
 また、幻影系の魔法やスキルの場合、作り出した幻影を、持続時間内であれば、途中で違うものに変えてしまうということもできますか?

出来ません。
 一度発動をしますと、指定された発動時間の間発動し続けます。
 同様に現在は幻影系の魔法等の幻影の内容を途中で変更する事も出来ません。

魔法に関しては決った形状はなくとも、決った言葉を発することができなければ、やっぱり発動は不可能ということですか?
はい。「魔法に関しては決った形状はなくとも、決った言葉を発することができなければ、やっぱり不可能」という形が正しいです。
 歌系の魔法に関しましては、ハーモナー全員が必ず毎回歌詞や音程を間違えずに発動できるわけではございませんので、「この歌を発動する」という意識が最も大事な事になります。
 歌に魔力を乗せて効果を発動するので、歌う人によって曲が変わる事などもあります。


武人
「ポイントアタック」ですが、「装甲の薄いところ」ということは歯茎や爪と指の間などを狙う事は可能ですか?
皮膚の薄い部分を狙って一撃を繰り出すといったスキルなので、歯茎や爪と指の間を狙う事も可能です。

「駿脚」助走に使って、思い切り飛んだ場合は一体どれくらい飛べるのでしょうか。
駿脚を助走に使った場合、オリンピック選手出場レベル程度の跳躍が可能になるというイメージで考えてください。


ソーサラー
「ライトニングサンダーボルト」を使って、感電や空中放電を引き起こす事は出来ますか?
ライトニングサンダーボルトは自然の雷とは少々変わってしまいます。
 ライトニングサンダーボルトにより発生させた雷は、水などによる感電を利用することは出来ません。(雨天時にライトニングサンダーボルトが使用出来なくなってしまうため。)

「ファイヤーボム」「マグナブロー」について質問です。どちらの魔法も地形に変化を及ぼしますか?
ファイヤーボム・マグナブローどちらも地形に影響を及ぼします。  マグナブローの「炎が吹き上がった場所は、何事もなかったようにキズひとつ付いていません」という解説は、「マグナブローが吹き上がった地面に河口が残ったりするわけではない」という意味であり、吹き上がった炎に触れた岩や壁に影響を及ぼします。


プリースト
「ブラックフレイム」ですが、対象以外に延焼する事はありますか?
対象のモンスターの近くに壁や岩があった場合、燃え移る可能性はあります。
 このスキルの解説に「【範囲:1対象】」とありますが、これは魔法が放たれる対象が1つという事であり、周りに可燃物が存在する場合、通常の炎と同様に延焼する可能性があります。他の炎系魔法も同様に、延焼する可能性があります。

「メンタルリカバー」ですが、恐怖、落胆、気絶、精神的ショックなどを回復させる効果は永続するのでしょうか?
 それとも原因となったものが取り除かれない場合は、またすぐに落ち込んだりするのでしょうか。

メンタルリカバーは、一時的に落ち込んでいる状態を回復する呪文です(効果時間=一瞬)ですが、落ち込んでいる状況が取り除かれない限り、思い出したらすぐに落ち込みます。一時的な恐慌状態などについてはきわめて有効な魔法ですが、長期的な悲しみについては、気休め程度のものとなるでしょう。

「シャドウバインディング」ですが、飛んでいる敵にも効果はありますか?
この魔法は、「対象の足元の影を固定して動けなくする魔法」となり影が伸びて動きを封じると言うよりは、影と触れている足が動かなくなる、という物となります。ですので鳥のように影は出来ているが浮いている物に対しては一度攻撃を加え地に落としてから発動をしていただかないと捕まえること出来ません。

「マジカルミラージュ」や「イリュージョン」で幻影、幻覚を見せられている最中のプリーストが、「レジストマジック」を使った場合はどうなるでしょうか?
レジストマジックは、体の表面に魔法の防御膜を作り、レジストマジックにかかった者にかけられる魔法の効果を与えない魔法です。ですので、既に魔法にかかっている状態で発動した場合は効果を示さないでしょう。レジストマジックを発動する前に、敵などが発動していた魔法は消えません(幻影などはそのまま有効時間が切れるまで見え続ける)
 尚「ニュートラルマジック」であればレジストマジックが発動した瞬間に、事前に現れていた幻影などの効果も打ち消すので、幻影などは全て消えてしまいます。

「レジストマジック」を発動した上でどこかに隠れている最中に、他のプリーストがデティクトライフフォースを使用した場合、レジストマジック使用者は発見されてしまいますでしょうか?
 それとも原因となったものが取り除かれない場合は、またすぐに落ち込んだりするのでしょうか。

レジストマジックにかかってる者は魔法の防御膜を作り、自分に向ってかけられる魔法を防ぐ事ができますが、デティクトライフフォースは射程が「本人」となっています。そのためこれは探す側本人に魔法にかかっているため、発見されてしまいます。

「レジストマジック」を発動した上でどこかに隠れている最中に、うっかり物音を立ててしまったとして、それを聞いたハーモナーがサウンドワードを使用した場合、レジストマジック使用者は発見されてしまいますでしょうか?
サウンドワードの対象者がサウンドワードを発動した者になっているので発見されてしまいます。

「リカバー」は弱っている動物や樹木にも有効でしょうか?
「生命力」のある物には有効ですので、植物にも有効です。
 ただし、リカバーの解説に「この魔法を使っても失われた部分を再生することはできません。」とあるように、切り落とされた枝や落ちた葉などは再生できません。枯れてしまった木や花などの生命力を回復するような効果となります。

「レジストマジック」と、「ニュートラルマジック」、どちらが強いでしょうか。レジストマジック発動中のプリーストに、他のプリーストがニュートラルマジックをかけた場合、どうなりますか。
レジストマジックが勝ち、ニュートラルマジックの効果は発動されないとなります。レジストマジックは「全ての魔法を無効化」するので、レジストマジックの方が強いです。

「レジストマジック」の効果時間内に、術者がコンバートソウルを解除した場合、その効果はどうなるのでしょう?
 解除しても六分間は持続するのでしょうか。それとも、解除と同時にレジストマジックの効果も消えてしまうのでしょうか。
 これは他の効果時間の長いスキルや魔法でも同様のことでしょうか。

コンバートソウルを解除しても、魔法の解説部分に特記されていない限りは魔法の効果時間中であれば魔法の効果は継続します。
 魔法を放つ瞬間は、魔力を操作する為コンバートソウルは必須ですが、放った後は、放つ瞬間に込めた魔力により効果時間中継続されるので、コンバートソウルを解いても大丈夫です。
 マジカルミラージュのような幻覚系の魔法の内容が変更できないのもその為です。


ハーモナー
遮蔽物をまたいでの魔法は使用できないようですが、歌魔法でも、窓が閉まった状態で、窓の外から歌った場合、中の人物に魔法をかけることは不可能ですか?(閉まっていても、音が届く場合)
ハーモナーの歌系の術は、多くの者にその歌声は聞こえても実際に効果があるのは「対象」と決めたもののみとなります。しまっていた場合は使用出来ません。
 隙間に関しては、少しでも黙認できる隙間があれば効果を与える事が可能です。
 ただし、隙間が狭ければ狭いほど魔法を当てるための難易度が高くなります。

歌魔法も現在のところ1対象にしか効果を及ぼさないものが多いですが、人が密集しているところに歌魔法を放った場合、対象と決めた1人にのみ、魔法効果があり、その他の人物には歌は聞こえても、効果は全くないのでしょうか?
はい。魔法の解説の対象が「1対象」となっている物は、効果がまったくありません。

コンバートソウルは心の中で念じるだけで出来るようですが、魔法を使う際の詠唱にあたる行為は猿轡をされている状態でも可能ですか? それは歌魔法でも同じですか?
口をふさがれるなどしてしまうと、魔法を使用することは出来ません。歌魔法も同様に使う事ができません。

「ヴェントリラキュイ」ですが、壁を隔てた相手に声を聞かせることはできますか?(壁から声を出すとして、自分側ではなく、相手側(見えない方)に出すことは可能かどうか)
できます。術者をから15M以内の違う場所(物)から発することができる魔法ですので効果範囲内であれば壁を隔てていても大丈夫です。

「マジカルミラージュ」で作った壁の蜃気楼にレジストマジックを発動し手で触れた時、どのような判定がされるのでしょうか。後出しのレジストマジックなので、イリュージョンの場合同様、レジストマジックは効果を示さないのでしょうか?
マジカルミラージュは幻術を作り出す魔法ではなく「蜃気楼」を作り出す魔法です。ですので、レジストマジックを使用していてもいなくても、触れることは出来ません。

「イリュージョン」は、目隠しやダークネスをかけていても幻覚は見えますか?
魔法にかかった対象者の脳に作用していることですので、幻覚は見ます。

ハーモナーの探知スキル「バイブレーションセンサー」は、ハーモナー自身が「振動」と認知していない場合でも効果はありますか?
本人が揺れを認識していなくても実際に揺れが起こっていれば魔法の効果はあります。

「バイブレーションセンサー」に関して。振動をごまかした場合(例えば、靴裏に制音目的で厚手の布や皮を被せる)、相手が受け取る情報は誤魔化せますか?
この魔法は、振動の大きさや間隔から対象の大きさなどを察知します。
 ですので対象者が、振動を小さくしたりごまかそうとすると術者も正しく振動を読み取ることが出来ないでしょう。

「イリュージョン」で、何かをきっかけにして幻覚を呼び起こす〜という使い方はできますか?
「何かのきっかけで幻覚を呼び覚ます」という行為は出来ません。