スケジュール


 2005年4月4日 18時 偵察作戦 作戦入力開始
 2005年4月5日 9時 偵察作戦 作戦入力終了
 2005年4月5日 夕方 偵察作戦 結果発表

 2005年4月5日 18時 攻城戦 作戦入力開始
 2005年4月6日 9時 攻城戦 作戦入力終了
 2005年4月6日 夕方 攻城戦 結果発表

■黒き城「シュヴァルツ城」攻防戦 〜決着〜

 黒きシュヴァルツの城より進み出たるは、野心ある伯爵の手勢。デビルとオーガ、それらの嫌悪すべき存在を含めた軍勢は、
 セーヌの河を渡り、パリの街へと歩を進めていた。
 セーヌ北部の街道沿いの森と、セーヌ南の緩やかな平野。その二つに進む軍勢と、冒険者たちは刃を合わせる。
 そして戦場より離れた後方、シュヴァルツの城でも戦いが‥‥。

パリ冒険者ギルドマスター フロランス・シュトルーム(ez0036)
 皆さん、お疲れ様でした。無事、カルロス伯爵の手勢を倒し、あるいは降伏させることに成功しました。
 また、シュヴァルツの城より、クラリッサ・ノイエン嬢を無事、救出しております。
 唯一の問題は、カルロス伯爵が逃亡したことでしょう。これについては、改めて依頼を出すこととなると思います。
 改めて、今回の戦い、ご苦労様でした。



偵察作戦行動選択   >>偵察作戦結果   >>シュヴァルツ城の偵察

攻城戦作戦行動選択   >>黒き古城の攻防

■攻城戦結果

●参加した冒険者総数
 約400名の冒険者が、本作戦に参加しました。おおよその内訳は以下の通りです。
 対南下部隊(本隊+右翼) 約250名(後方襲撃部隊含む)
 対東進部隊(左翼) 約 50名
 城襲撃部隊 約 80名

●敵総勢
 ヴァン・カルロス伯爵の軍勢は、以下のような構成でした。
 本隊 約190(約1割が低級デビル)
 右翼 約120(約1割が低級デビル、半数がアンデッド)
 左翼(東進部隊) 約120(ほぼ人間・オーガ混成部隊)
 城防衛 約 70

●戦況
・本陣(最終防衛線)
 物資の最終調達は武具に詳しいものや商才に長けた者が少なく、成功しませんでした。
 それ以外の最終防衛線の構築、救助活動、伝令はうまく機能しており、各戦場を助けています。
・パリ北西(東進部隊との戦場)
 数の面では冒険者側が劣っていましたが、個々人の実力の差とデビルがほぼいなかったことが要因となり、終始伯爵の軍勢を
 圧倒しました。
 最終的に、河を渡られる前に食い止めることに成功しました。
・パリ西(南下部隊との戦場)
 伯爵の軍勢の中に多数いたデビルにより、本隊同士の衝突は冒険者側不利で始まります。
 一時、乱戦状態となりますが、しかし右翼をメインに担当した冒険者たちが敵の連絡の不備をつき、戦線を突破した後、到達した
 後方部隊と合わせて三方から敵本隊を攻め寄せます。
 左翼側突破(セーヌ河渡河)の報がなく、士気の崩れた伯爵側軍勢はこの攻撃により逆転され、撃退されました。
・シュヴァルツ城
 予想以上の冒険者が城に奇襲をかけ、防備の薄くなっていたシュヴァルツ城は早々に落とされました。
 クラリッサ・ノイエン嬢は無事、冒険者たちにより救出されました。
 ヴァン・カルロス伯爵は城より逃亡。この際に、強力なデビルが現れたとの報告が上がっています。